ウェルネスは食事制限をしなければならない高齢者の方にピッタリの
冷凍惣菜、弁当宅配サービスです。例えば次の様な食事制限に特化したメニューがあります。カロリー制限、タンパク質制限、塩分制限、糖質制限。これだけの制限食を自分で作ろうと思うと大変ですよね。冷凍惣菜・弁当なので3ヶ月以上の長期保存が可能。好きな時にレンジで手軽に調理できる点も嬉しいです。
★ウェルネスダイニングのいいところ
ウェルネスダイニングは冷凍惣菜、弁当宅配サービスです。管理栄養士が栄養成分をしっかり計算したバランスの良いお料理です。色とりどりの食材を使っており、目でも美味しいお弁当です。だしや香辛料でしっかりと下味をつけており、食べごたえがあります。ウェルネスダイニングの食事はただのローカロリー、減塩食ではなく、美味しさにこだわっています。また、冷凍で提供しますので長期保存が可能です。賞味期限は約3ヶ月以上。外食などでウェルネスダイニングの食材を食べる機会を失っても、長期保存ができるので、必要な時に必要な分だけ食べられます。
ウェルネスダイニングの食事宅配には主に2つの種類があります。
【1】たんぱく&塩分調整気配り宅配食(腎臓へ負担を軽くしたい方向け)
カロリー300kcal以上、塩分2g以下、たんぱく質10g以下、カリウム500mg以下
【2】塩分制限気配り宅配食(塩分を制限したい方向け)
カロリー300kcal以下、塩分2g以下
ウェルネスダイニングの冷凍、食事宅配は保存料や防腐剤等の添加物を使用していません。健康を気にする人であれば、添加物の使用有無は気になるとことです。ちなみに、コンビニ弁当には多くの添加物が入っており、虫も寄ってこないと言われることもあります。ウェルネスダイニングの商品は、保存料や防腐剤等の添加物が使用されていないので、常温に戻してから、消費期限は2時間程度とされています。利便性を考えると2時間という時間は短いと感じ人もいるかもしれません。しかしそれよりも食の安全を重視する姿勢に共感する人も多くいるのではないでしょうか。
★ウェルネスダイニングのイマイチなところ
同じ冷凍宅配弁当の「食宅便」と比較すると、1食あたりのコストがやや高め。また送料をその都度払いにした場合、一回につき700円かかってしまう。
オススメ度 | ![]() |
---|---|
料金 | 4,300円(7食セット)〜 |
料金(1食当たり) | 約614円〜 |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・郵便振替・コンビニ支払い |
配送ペース | 1回の配送で7日分(月~日) |
送料 | 無料(初回のみ)2回目以降、定期便350円、その都度お届け700円 |
対応地域 | 福岡県内全て |